神田 善伸 (Yoshinobu Kanda)
座長
2017-10-20
Corporate Seminar Luncheon Seminar LS1-15 2017-10-20 12:15 - 13:00 |
2017-10-22
Educational Lecture Educational Lecture 3-2 2017-10-22 09:30 - 10:00 |
著者
2017-10-20
同種移植後血小板生着遷延が慢性GVHDおよび移植成績に与える影響 2017-10-20 09:00 - 10:00 |
同種造血幹細胞移植後に慢性GVHDおよびステロイド累積投与量が身体機能回復に与える影響の後方視的検討 2017-10-20 09:00 - 10:00 |
臍帯血移植における最適細胞数が得られない場合のCD34陽性細胞と有核細胞数の優先度 2017-10-20 09:00 - 10:00 |
HLA不適合血縁者間造血幹細胞移植における移植前リンパ球クロスマッチの意義に関する後方視的検討 2017-10-20 09:00 - 10:00 |
異種移植における急性移植片対宿主病マウスモデルの免疫機構の解析 2017-10-20 10:00 - 11:00 |
喫煙は日本人におけるAML/MDS発症の重大な危険因子である 2017-10-20 15:10 - 16:10 |
60-69歳の急性骨髄性白血病患者における年齢と治療量の影響 2017-10-20 15:10 - 16:10 |
2017-10-20 15:10 - 16:10 |
MDSでのWT1を用いた非赤芽球系細胞の割合に基づく腫瘍量の評価と予後予測 2017-10-20 16:10 - 17:10 |
同種骨髄移植の骨髄液中ヘパリン量と活性化部分トロンボプラスチンの関連に関する後方視的研究 2017-10-20 17:30 - 18:30 |
2017-10-21
2017-10-21 10:00 - 11:00 |
造血器悪性腫瘍合併、播種性血管内凝固症候群に対する合成プロテアーゼインヒビターの有効性の検討 2017-10-21 14:50 - 15:50 |
急性骨髄性白血病に対する同種造血幹細胞移植後の一次生着不全の検討 2017-10-21 15:50 - 16:50 |
同種造血幹細胞移植における移植後血清フェリチン値の臨床的意義。多施設前方視的試験の結果 2017-10-21 15:50 - 16:50 |
多発性骨髄腫における移植前eGFRの低下が大量メルファラン療法の毒性に与える影響 2017-10-21 15:50 - 16:50 |
2017-10-22
急性骨髄性白血病非寛解期移植における移植前治療介入の意義:KSGCT多施設共同研究 2017-10-22 09:00 - 10:00 |
急性リンパ性白血病非寛解期移植における移植前治療介入の意義:KSGCT多施設共同研究 2017-10-22 09:00 - 10:00 |
自家移植後再発・再燃多発性骨髄腫に対する同種移植の後方視的検討:JSHCT MM-WG 2017-10-22 09:00 - 10:00 |
2017-10-22 10:00 - 11:00 |