![]() |
[SL-001] Intrapreneurial Self-Capital, well-being and sustainability in the 21st century: The challenge of primary prevention |
2017-09-20 09:20 - 10:50 2A/グランドホール |
![]() |
[SS-001] わが国における制御適合に関する研究~個人に合った動機づけ,パフォーマンス,価値の高め方~ |
2017-09-20 09:20 - 11:00 2B/展示室1 |
![]() |
[SS-002] 職場のストレスとメンタルヘルス:メンタルヘルス対策の新たな動向 |
2017-09-20 09:20 - 11:00 2C/展示室2 |
![]() |
[JPAS-001] 心理学検定のこれまでとこれから |
2017-09-20 09:20 - 11:00 2D/展示室3 |
![]() |
[ITL-001] 社交不安における視覚的注意・ワーキングメモリの役割 |
2017-09-20 09:20 - 10:20 3A/久留米座 |
![]() |
[TWS-001] 質的研究法の分類とTEA(複線径路等至性アプローチ)の特徴 |
2017-09-20 09:20 - 10:50 4A/小会議室1,2 |
![]() |
[L-001] 顔の記憶と言語の関係:心理学実験と計算論的アプローチによる検討 |
2017-09-20 09:20 - 10:10 4B/小会議室3 |
![]() |
[SS-003] 過敏性の神経心理学 |
2017-09-20 09:20 - 11:00 4C/中会議室1 |
![]() |
[SS-004] 人生を見つめる脳 |
2017-09-20 09:20 - 11:00 4D/中会議室2 |
![]() |
[SS-005] 社会性はいかに身体から創発されるのか |
2017-09-20 09:20 - 11:00 4E/中会議室3 |
![]() |
[L-002] 拡張現実と認知:単眼式ヘッドアップディスプレイ利用時の視覚的注意と情報選択 |
2017-09-20 09:20 - 10:10 4F/スタジオ1 |
![]() |
[SS-006] マインドワンダリング!! −ぼんやりする心の積極的機能を探る |
2017-09-20 09:20 - 11:00 4G/スタジオ2 |
![]() |
[SS-007] 「遊びとは?」―改めて問い直す― |
2017-09-20 09:20 - 11:00 4H/スタジオ3 |
![]() |
[SS-008] 明日からできる経験サンプリング法 -効率的なデータ収集と洗練した解析で移ろう心を描き出す- |
2017-09-20 09:20 - 11:00 4I/Cボックス |
![]() |
1. 原理,方法 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
2. 人格 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
3. 社会,文化 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
4. 臨床,障害 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
5. 犯罪,非行 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
7. 生理 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
8. 感覚,知覚 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
9. 認知 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
13. 情動,動機づけ | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
15. 発達 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
16. 教育 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
17. 産業,交通 | 2017-09-20 09:20 - 11:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
[IS-001] ストレスと健康支援のための新たなアプローチ―産学官連携の多様な展開― |
2017-09-20 11:20 - 13:00 2A/グランドホール |
![]() |
[SS-009] 抑制機能の生涯発達 |
2017-09-20 11:20 - 13:00 2B/展示室1 |
![]() |
[SS-010] 徹底検証!!音楽介入・筆記表現・読み聞かせ・脳トレ/ポケモンGOの本当の効果:日常生活の工夫・介入による認知機能・精神的健康の維持・向上 |
2017-09-20 11:20 - 13:00 2C/展示室2 |
![]() |
[JPAS-002] 若手のワンショット発表会とプレゼンバトル |
2017-09-20 11:20 - 13:00 2D/展示室3 |
![]() |
[ITL-002] 博士の異常な愛情と反省 |
2017-09-20 11:20 - 12:20 3A/久留米座 |
![]() |
[TWS-002] STS(一つの統合心理療法)の8つの治療原則を学ぼう |
2017-09-20 11:20 - 12:50 4A/小会議室1,2 |
![]() |
[L-003] 現代の大学生はどのように学業に取り組んでいるのか? |
2017-09-20 11:20 - 12:10 4B/小会議室3 |
![]() |
[SS-011] 情動知性 —どう捉え,いかに育むか— |
2017-09-20 11:20 - 13:00 4C/中会議室1 |
![]() |
[SS-012] アンサンブル知覚研究の最前線 |
2017-09-20 11:20 - 13:00 4D/中会議室2 |
![]() |
[SS-013] 多感覚刺激空間「スヌーズレン」の研究と実践 |
2017-09-20 11:20 - 13:00 4E/中会議室3 |
![]() |
[L-004] 相談行動の抑制因に関する研究‐援助要請者が予測する援助者のコストに焦点をあてて‐ |
2017-09-20 11:20 - 12:10 4F/スタジオ1 |
![]() |
[L-005] 精神疾患の自己呈示がもつ弁解としての機能—うつ病暗示に注目して— |
2017-09-20 11:20 - 12:10 4G/スタジオ2 |
![]() |
[SS-014] ポジティブ感情の機能を探る:さまざまな評価法を用いたアプローチ |
2017-09-20 11:20 - 13:00 4H/スタジオ3 |
![]() |
[SS-015] 夢研究の新展開:夢見と悪夢の基礎的研究と臨床実践の連携 |
2017-09-20 11:20 - 13:00 4I/Cボックス |
![]() |
1. 原理,方法 | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
2. 人格 | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
3. 社会,文化 | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
4. 臨床,障害 | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
5. 犯罪,非行 | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
7. 生理 | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
8. 感覚,知覚 | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
9. 認知 | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
11. 記憶 | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |
![]() |
13. 情動,動機づけ | 2017-09-20 11:20 - 13:00 ポスター会場/大会議室 |