失語症者向けナースコールアプリによるトイレ自立に向けた訓練の試み
[演者] 村西 幸代:1[共同演者] 古川 大輔:1, 金子 孝輝:2, 松下 みのり:2, 黒岩 眞吾:21:君津中央病院 言語聴覚室, 2:千葉大学 大学院 融合理工学府
象徴機能訓練により身振り表出の拡大が可能となった症例
[演者] 鈴木 誠:1[共同演者] 山中 絵里加:1, 渥美 隼弥:11:医療法人社団 明徳会 十全記念病院 リハビリテーションセンター
当院でのConstraint−Induced Aphasia Therapyの実施−慢性期ブローカ失語症患者の一例−
[演者] 金森 雅:1[共同演者] 中尾 雄太:1, 堀川 康平:1, 齋藤 翔太:1, 坪田 巧美恵:1, 南都 智紀:1, 栄元 一記:1, 金田 好弘:2, 山崎 亜希:3, 宮部 由利:3, 山下 泰治:3, 児玉 典彦:3, 道免 和久:41:兵庫医科大学病院 リハビリテーション部, 2:兵庫医科大学病院リハビリテーション科, 3:兵庫医科大学リハビリテーション科, 4:兵庫医科大学医学部リハビリテーション医学教室
社会参加を目指した失語症利用者との取り組み〜集団活動を通しての心理的不安の軽減〜
[演者] 井上 広之:1[共同演者] 平尾 太一:11:社会福祉法人こうほうえん 介護老人保健施設いなば幸朋苑
--開催日-- 2017-06-22 2017-06-23 2017-06-24
--発表形式-- 特別講演 招待講演 シンポジウム 教育講演 協会企画 一般演題(口述) 一般演題(ポスター) ランチョンセミナー 会合関係 懇親会 市民公開講座 開会式/閉会式
--研究対象-- 成人聴覚 小児聴覚 言語発達障害 吃音 成人構音 小児構音 音声 失語症 高次脳 高次脳症例 摂食嚥下 がんリハ 地域包括 急性期 回復期 生活期 業務 卒前・卒後教育 小児への支援 その他
--会場-- 第1会場 | くにびきメッセ 1F 大展示場 第2会場 | くにびきメッセ 3F 国際会議場 第3会場 | くにびきメッセ 1F 多目的ホール 第4会場 | くにびきメッセ 1F 小ホール 第5会場 | くにびきメッセ 5F 501大会議室 第6会場 | くにびきメッセ 6F 601大会議室 第7会場 | くにびきメッセ 4F 401会議室 第8会場 | くにびきメッセ 1F 大展示場 第9会場 | くにびきメッセ 1F 大展示場 懇親会会場 | 日本庭園 由志園
同一抄録内でAND検索を行う場合は、半角スペースでキーワードを区切ってください。複数のカテゴリにわたる検索条件を入力した場合はAND検索になります。