飯田 修
座長・スーパーバイザー・コメンテーター・ディスカッサー・審査員
2017-07-06
ライブデモンストレーション ライブデモンストレーション (京都桂病院) 2017-07-06 16:30 - 18:00 |
2017-07-07
パネルディスカッション パネルディスカッション17 2017-07-07 13:30 - 15:00 |
|
コーヒーブレイクセミナー コーヒーブレイクセミナー6 2017-07-07 15:15 - 15:45 |
演者・術者・IVUS/OCT コメンテーター
2017-07-06
2017-07-06 10:30 - 12:00 |
ゴア® バイアバーン® ステントグラフト:国内治験の2年成績とEndoluminal Bypass成功の為のテクニカルTips 2017-07-06 12:15 - 13:15 |
2017-07-08
2017-07-08 10:30 - 11:30 |
Necessary Features and Functions of Stents and DCB in SFA Treatment 2017-07-08 12:15 - 13:15 |
共同演者
2017-07-06
スコアリングバルーンの冠動脈形成術後の最小内腔面積に与える影響の比較検討:単施設無作為試験 2017-07-06 09:00 - 11:00 |
血管内視鏡による第一世代SES留置後超慢性期に認められた黄色プラークの臨床成績に与える影響の検討 2017-07-06 13:30 - 15:00 |
ステント内再狭窄病変と高度石灰化病変に対するエキシマレーザー冠動脈形成術の有効性の検討 - ULTRAMAN registryサブ解析 2017-07-06 13:30 - 15:00 |
エベロリムス溶出性ステント留置26か月後の超遅発性ステント血栓症を光干渉断層撮影、血管内視鏡、近赤外線分光法で観察した一例 2017-07-06 15:00 - 17:00 |
Viabahn stentgraft を最大限に有効活用する方法 2017-07-06 16:00 - 17:00 |
2017-07-07
大動脈腸骨動脈病変に合併する全身動脈硬化疾患率 - OMOTENASHI レジストリ―より- 2017-07-07 08:30 - 10:00 |
大動脈腸骨動脈病変による閉塞性動脈硬化症を有する80歳以上の高齢者に対する血管内治療の有効性と安全性に関する検討 2017-07-07 09:30 - 10:30 |
大腿膝窩動脈ステント内再狭窄病変に対するシロスタゾールの有用性 2017-07-07 10:30 - 11:30 |
2017-07-07 16:00 - 17:00 |
2017-07-08
2017-07-08 09:00 - 10:00 |
本邦における下肢閉塞性動脈硬化症患者の腸骨動脈病変に対するEpicステントの留置2年後の臨床成績の検討 2017-07-08 09:00 - 10:00 |
2017-07-08 10:00 - 11:00 |
冠動脈のステント留置後に血管内超音波カテーテルがスタックした2症例 2017-07-08 10:45 - 12:00 |
大腿膝窩動脈ステント閉塞病変に対するDES留置術とバイパス術の比較検討 2017-07-08 15:00 - 16:24 |
A型大動脈解離に対してAmplatzer Vascular Plug 2を用いてエントリー閉鎖を行った一例 2017-07-08 15:00 - 17:20 |