足利 貴志
座長・スーパーバイザー・コメンテーター・ディスカッサー・審査員
2017-07-06
シンポジウム 2017-07-06 13:30 - 15:00 |
|
ラウンドテーブルディスカッション ラウンドテーブルディスカッション8 2017-07-06 16:00 - 17:30 |
2017-07-07
ハンズオンセミナー ハンズオンセミナー 2017-07-07 10:00 - 11:30 |
|
パネルディスカッション パネルディスカッション19 2017-07-07 14:30 - 15:30 |
演者・術者・IVUS/OCT コメンテーター
2017-07-07
2017-07-07 12:15 - 13:15 |
2017-07-08
2017-07-08 13:30 - 15:30 |
共同演者
2017-07-06
浅大腿動脈入口部の慢性完全閉塞病変に対する治療においてサイドホールシースが有効であった4症例 2017-07-06 09:00 - 10:00 |
De novo病変に対するエキシマレーザー焼灼後薬剤溶出バルーン冠動脈形成術の可能性 2017-07-06 09:00 - 10:30 |
糖尿病と非糖尿病患者におけるエベロリムス溶出性ステント留置後の長期成績に関する比較検討 2017-07-06 11:00 - 12:00 |
2017-07-06 11:00 - 12:00 |
2017-07-06 13:30 - 15:00 |
高度石灰化した隔壁を伴う2腔病変に対して、ロータブレータ及びスコアリングデバイスを用い良好なステント拡張を得た1症例 2017-07-06 14:30 - 15:30 |
プラスグレル内服患者における直接作用型経口抗凝固薬とワルファリンの安全性と有効性の検討 2017-07-06 16:30 - 17:30 |
抗凝固薬内服患者におけるプラスグレルとクロピドグレルの安全性と有効性の検討 2017-07-06 16:30 - 17:30 |
責任病変に高度石灰化を有し、エキシマレーザーが有効であったST上昇型急性心筋梗塞の1例 2017-07-06 16:30 - 17:30 |
2017-07-06 16:30 - 17:30 |
2017-07-07
HFpEFを合併したPAD患者における、心機能に関するEVTの有効性 2017-07-07 09:30 - 10:30 |
エキシマレーザーを併用し薬剤溶出性ステントを留置した、急性冠症候群の患者群のフォローアップ時の成績についての検討 2017-07-07 09:30 - 10:30 |
透析患者のPCIにおける、血清リポプロテイン(a)測定の有用性 2017-07-07 13:30 - 14:54 |
ステント内再狭窄における薬剤塗布性バルーン治療の前拡張の検討 2017-07-07 13:30 - 14:54 |
2017-07-07 15:00 - 16:00 |
急性冠症候群に対するエキシマレーザーによる治療後の血管反応のOCTによる評価 2017-07-07 18:00 - 19:00 |
2017-07-08
2017-07-08 09:00 - 10:00 |
LAD入口部病変でOCTガイド下にエキシマレーザーと薬剤溶出性バルーンを施行した一例 2017-07-08 10:30 - 11:30 |
2017-07-08 10:30 - 11:54 |
2017-07-08 13:30 - 14:54 |
ステント近位端のmalappositionがPCI中の後拡張によって生じる長軸方向のステント延長に与える影響について 2017-07-08 15:00 - 16:00 |
急性深部静脈血栓症に対するカテーテル血栓溶解療法及び直接作用型経口抗凝固薬併用療法の効果 2017-07-08 15:30 - 16:54 |