松本 崇
座長・スーパーバイザー・コメンテーター・ディスカッサー・審査員
2017-07-08
ライブデモンストレーション ライブデモンストレーション 2017-07-08 09:00 - 11:00 |
演者・術者・IVUS/OCT コメンテーター
2017-07-06
MitraClip:本邦の治験結果と施設での実際の導入に必要なことは何か? 2017-07-06 17:00 - 18:40 |
共同演者
2017-07-06
抗凝固療法中の心房細動患者におけるDES留置後の一ヶ月DAPTの前向き介入研究 2017-07-06 10:30 - 12:00 |
待機的TRIにおける6.5フレンチシースレスカテーテルと6.0フレンチグライドシースの無作為化比較試験 2017-07-06 13:30 - 15:00 |
心筋梗塞後の心室中隔穿孔に対して経皮的閉鎖を実施し、溶血を合併したが保存的に治癒し得た一例 2017-07-06 14:30 - 15:30 |
多量の血栓を有するSTEMI患者で血栓吸引を繰り返してもTIMI3が得られないときにどうするか?エキシマレーザーという選択肢。 2017-07-06 15:00 - 17:00 |
非ST上昇型ACSの診断および治療を一穿刺、一シース、一治療用カテーテルで完結する方法 2017-07-06 15:30 - 16:30 |
TAVRに合併した大動脈-右心室瘻に対する経皮的閉鎖術の一例 2017-07-06 16:00 - 17:00 |
2017-07-07
血管内治療における、複数のガイドワイヤーを用いた偏在性石灰化病変の新しい破砕方法 2017-07-07 08:15 - 10:15 |
浅大腿動脈のステント内再狭窄に対する薬剤溶出性バルーン及び非薬剤溶出性バルーンの長期治療成績 2017-07-07 08:30 - 09:30 |
DESの再狭窄病変に対するエキシマレーザーと薬剤溶出性バルーンの組み合わせの有効性:ケース・シリーズ 2017-07-07 13:30 - 14:42 |
先天性大動脈2尖弁と大動脈縮狭窄合併に対し経カテーテル的大動脈弁置換術及びステントグラフト内挿術を同時施行した一例 2017-07-07 16:00 - 17:12 |
2017-07-07 17:00 - 18:00 |
2017-07-08
造影剤腎症の予防には重炭酸ナトリウムと1/4生理食塩水のどちらが有効か?傾向スコアを用いたマッチングによる症例対照研究 2017-07-08 08:30 - 10:30 |
2017-07-08 15:00 - 17:20 |