松尾 仁司
座長・スーパーバイザー・コメンテーター・ディスカッサー・審査員
2017-07-08
ランチョンセミナー 2017-07-08 12:15 - 13:15 |
|
パネルディスカッション パネルディスカッション26 2017-07-08 13:30 - 15:00 |
|
ラウンドテーブルディスカッション ラウンドテーブルディスカッション25 2017-07-08 15:00 - 16:30 |
演者・術者・IVUS/OCT コメンテーター
2017-07-06
2017-07-06 10:30 - 12:00 |
2017-07-07
2017-07-07 08:30 - 10:00 |
2017-07-07 10:30 - 11:30 |
Diffuse disease: Phygiology tells us how to treat ! 2017-07-07 13:30 - 15:00 |
2017-07-08
冠動脈病変の非侵襲的診断法に関するガイドライン ~今とこれから~ 2017-07-08 13:30 - 15:00 |
共同演者
2017-07-06
FFRでPCIを見送った日本人患者の1年臨床結果:J-CONFIRM registry中間解析 2017-07-06 09:00 - 11:00 |
2017-07-06 11:00 - 12:00 |
2017-07-06 13:30 - 15:00 |
侵襲的FFRを真とした場合のD-SPECTを用いたアデノシン負荷心筋パーフュージョンの診断精度 2017-07-06 13:30 - 15:00 |
2017-07-06 13:30 - 15:00 |
弁留置時にピッグテールカテーテルにより石灰化した無冠尖が損傷し,大動脈内に剥離したTAVIの一例 2017-07-06 16:00 - 17:00 |
2017-07-07
TA-TAVI時のBAVにより、急性大動脈弁閉鎖不全と循環破綻を生じた1例 2017-07-07 16:00 - 17:12 |
2017-07-08
側枝を含む病変に、光ファイバーのプレッシャワイヤーを側枝に置き、ステントでjailする方法の利点と正確性について 2017-07-08 09:00 - 10:00 |
2017-07-08 09:00 - 10:00 |
冠動脈CT由来の冠血流予備量比と比較した定量的血流比の冠動脈疾患の診断能について 2017-07-08 10:00 - 11:00 |
FFRによる生理学的重症度とdeferされた症例の1年後の予後についての検討 2017-07-08 13:30 - 14:30 |
2017-07-08 13:30 - 14:30 |