演題
OP-032-3
咽・喉頭食道摘出術における幽門洞切除を伴う胃管再建の有用性 |
【背景】食道癌は咽・喉頭癌を有することが多く、咽・喉頭食道摘出(咽喉食摘)術後の再建には遊離空腸移植の必要な事が多い。しかし、微小血管吻合の必要性、移植空腸壊死の危険性等様々な問題がある。当科では幽門洞切除胃管再建を導入しており、その有用性についてretrospectiveに解析した。【方法】2008年3月~2014年5月、咽喉食摘術施行例22例を対象とした。【結果】咽喉食摘22例中、幽門洞切除胃管再建10例と遊離空腸移植7例を比較した。遊離空腸移植群では全例血行再建を必要としたが、幽門洞切除胃管再建群では全例不要だった(P<0.0001)。患者背景、腫瘍因子、手術時間、出血量、全合併症、縫合不全は両群間に有意差はなかった。入院期間は幽門洞切除胃管再建群で短い傾向にあった(P=0.11)。【結語】咽喉食摘術後の再建時に、幽門洞切除胃管再建は血行再建が不要でかつ簡便であり、遊離空腸移植の代用になりうると考えられた。