演題
SY-24-3
大腸癌手術に対する術後回復強化(ERAS)プロトコールの多施設共同比較対照試験 |
【目的】大腸癌手術に対するERASプロトコールの安全性と有効性を検討する。【対象と方法】結腸癌と直腸S状部癌の初回手術症例で緊急手術は除外した。多施設共同前向き比較対照試験とし、登録は2011年4月から2013年11月までにERASプロトコール群159例、従来管理群161例。主要評価項目は外科的合併症発生率(縫合不全、腸閉塞、SSI、出血)、副次的評価項目は術後在院期間と完遂率とした。【成績】ERAS群、従来群、各々、男女比84/75、75/86、年齢中央値(範囲)は70(26-92)、67(29-94)歳で評価項目は各々、外科的合併症は28例(17.6 %)、27例 (16.8%)で両群間に有意差は認められなかった(p=0.842)。術後在院期間中央値(範囲)は各々、8.5(5-41)日、14(7−56)日でERAS群が有意に(p<0.001)短縮していた。ERASプロトコール完遂率は85.0%(135/159)であった。【結論】大腸癌手術に対するERASプロトコール多施設共同比較対照試験において安全性と有効性が示された。