演題
OP-284-1
肝細胞癌における高度微小脈管侵襲を予測する血清中exosome内miRNAの同定 |
【はじめに】肝癌移植例の微小脈管侵襲 (mVI)は高悪性度を示すが,良好な予後を示すものもある.肝癌肝移植例におけるmVIの多寡と予後の関連を明らかにする.mVIは術前同定困難であり,mVIを予測する血清中exosome内miRを同定する.【対象/方法】肝癌肝移植142例を検討・分類した.①High mVI(n=38):mVI複数+mVI内癌細胞数>50②Low mVI(n=17): mVIあり,High mVI基準未満③Non-mVI: mVIなし(n=87).High mVIとNon-mVIの移植前血清より精製したexosomeからRNAを抽出し,miR arrayを行った.【結果】High MVIは他の2群と比較し,予後不良であった.High mVIはAFP,PIVKA-IIが高く,腫瘍数が多く,腫瘍径が大きく,低分化例が多かった.High mVIにおいてmiR-22, miR-92a, miR-1231, miR-4437の発現が高く,miR-338-5p, miR-4786-5の発現が低かった.【考察】High mVIは,肝癌移植後の予後予測に有用であり,PI3K/Akt/mTOR経路を活性化するmiR-92aはHigh mVIを術前に同定しうる.