演題
OP-193-1
c-stage I胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術のphase II試験における長期成績 |
【対象】2004年8月から2009年6月まで、当院で登録した165例のc-stageI胃癌(開腹コンバージョン4例を含むITT解析)。【結果】手術時年齢は平均61(24-83)歳、男女比1.32、観察期間中央値は1901日。再建術式はB-Iが150例、RYが14例、B-IIが1例。T3N0(2例)、T1N2-3(6例)を除外したstageII/III14例中8例に術後補助療法を施行。p-stage別の全症例数/再発症例数は、IA: 123/0,IB: 21/1,II: 16/1, III/IV: 5/3。再発した5例(3%)の再発部位別症例数は、肝: 3, 骨: 1, リンパ節: 1, 腹膜: 1と血行性転移が多かった。他病死は6例。5年無再発生存割合は、全症例で94.5%。pT別では、T1: 97.2%, T2: 92.3%, T3/4: 60%、pN別では、N0: 98.5%, N1: 82.4%, N2: 71.4%, N3: 66.7%。ステージ別ではI: 97.9%, II: 81.3%, III/IV: 40%。再建術式別では、B-1: 94%, B-2/RY: 100%であった。【結語】c-stageI胃癌に対するLADGは、長期成績からも妥当性の高い術式と思われた。