藤井 努
演者
2015-04-17
当教室の膵頭部癌に対する膵頭十二指腸切除術 -Mesenteric approachと門脈合併切除- 2015-04-17 15:00 - 17:00 |
著者
2015-04-16
肝細胞癌におけるTUSC1遺伝子の発現および調節機序に関する検討 2015-04-16 09:30 - 10:30 |
StageⅢ食道扁平上皮癌に対する術前S-1/CDDP療法の有効性と安全性の検討 2015-04-16 10:30 - 11:30 |
膵癌細胞株におけるプラズマ治療の可能性 -第4の癌治療法となり得るか- 2015-04-16 10:30 - 11:30 |
血管内皮細胞増殖因子の一塩基多型による膵管内乳頭状粘液性腫瘍における悪性化の検討 - IPMN国際診療ガイドラインに基づいて - 2015-04-16 15:00 - 16:00 |
膵全摘術における術後合併症および栄養状態からみた幽門輪温存の意義についての検討 2015-04-16 16:00 - 17:00 |
2015-04-17
2015-04-17 08:00 - 09:00 |
2015-04-17 10:00 - 11:00 |
原発性肝癌症例における残肝ICGKによる肝不全予測—残肝予測ICGKと術後ICGK値の関連 2015-04-17 10:00 - 11:00 |
2015-04-17 15:50 - 16:40 |
肝細胞癌術後の早期、中期、晩期再発におけるリスクとなる腫瘍因子と背景肝因子の検討 2015-04-17 15:50 - 16:40 |
2015-04-18
アニマルラボにおける括約筋間直腸切除術 (ISR) トレーニングの有用性について 2015-04-18 08:00 - 09:00 |
進行再発大腸癌に対するベバシズマブ併用化学療法におけるオキサリプラチン計画的間欠投与の有効性と安全性に関する検討 2015-04-18 08:00 - 09:00 |
食道癌根治術におけるFast track surgeryの有効性の検討 2015-04-18 08:00 - 10:00 |
第2部 「日本外科学会臨床研究助成※」および「若手外科医のための臨床研究助成」授賞式: Transcriptome解析による胃癌細胞の肝転移巣形成責任分子の同定と治療への応用 2015-04-18 08:30 - 11:30 |
Dihydropyrimidinase-like 3発現と胃癌悪性度に関する検討 2015-04-18 09:00 - 10:00 |
肝細胞癌におけるLysil oxidase-like 2 (LOXL2)発現の臨床学的意義の検討 2015-04-18 09:00 - 10:00 |
HF10の皮下腫瘍への局所投与における肝転移および腹膜播種への宿主の腫瘍免疫を介した波及治療効果の検討 2015-04-18 11:00 - 12:00 |
クローン病腸管原発性病変に対する腸管切除術後アダリムマブ維持療法の再発抑制効果と安全性に関する検討 2015-04-18 13:30 - 14:20 |
2015-04-18 13:30 - 14:20 |
S-1による胃癌術後化学療法のコンプライアンスと予後予測因子の検討 2015-04-18 14:20 - 15:10 |
2015-04-18 15:10 - 16:00 |