内田 英二
司会
2015-04-16
一般演題 2015-04-16 08:30 - 09:30 |
著者
2015-04-16
Circulating cell free DNAを用いた治療効果予測と効果判定 2015-04-16 09:30 - 10:30 |
腹腔鏡下右側結腸手術における頭側アプローチによるCMEと腹腔内腸管切離 2015-04-16 09:30 - 10:30 |
右側結腸癌に対する頭側アプローチ先行による腹腔鏡下手術と周囲臓器浸潤症例への対策 2015-04-16 09:30 - 10:30 |
胃癌手術における予後予測因子としての術前modified Glasgow Prognostic Score(mGPS)の意義 2015-04-16 10:30 - 11:30 |
2015-04-16 15:00 - 16:00 |
腹腔鏡下胆管空腸吻合の効果的習得システム:ブタ胆嚢空腸吻合・胆管空腸吻合モデル 2015-04-16 15:00 - 16:00 |
リニアステープラーを用いたオーバーラップ端側吻合と機能的端々吻合の比較 2015-04-16 16:00 - 17:00 |
食道扁平上皮癌におけるPI3K-Akt-mTOR経路の網羅的解析 2015-04-16 16:00 - 17:00 |
T3またはT4のStageII/III直腸癌に対する術前化学療法としてのmFOLFOX6療法の有効性および安全性の検討 2015-04-16 16:00 - 17:00 |
Marionette Techniqueを用いた大腸癌に対するreduced port surgery 2015-04-16 16:00 - 17:00 |
噴門側胃切除は胃全摘より体重減少と長期予後を改善する可能性がある 2015-04-16 17:00 - 18:00 |
2015-04-17
腹腔鏡下尾側膵切除術(Lap-DP)における手術部位感染と膵液瘻との関連について 2015-04-17 08:00 - 09:00 |
周術期の病態生理学に基づいた大腸癌Fast track surgery:早期回復に本当に重要な介入は? 2015-04-17 08:00 - 09:00 |
2015-04-17 09:00 - 10:00 |
安全性、確実性を考慮し侵襲低減を目指した鏡視下食道癌手術における当科の取り組み 2015-04-17 10:00 - 11:00 |
閉塞性大腸癌治療のおける大腸ステントによるBTS(bridge to surgery)の意義−経肛門減圧管との比較− 2015-04-17 10:00 - 11:00 |
高齢者における腹腔鏡補助下大腸癌手術での皮下気腫発生のリスク因子の検討 2015-04-17 15:00 - 15:50 |
当施設における腹腔鏡下逆流防止術の治療成績および今後の展望:とくに通常のGERDとは異なる特殊な症例に関して 2015-04-17 15:00 - 17:00 |
2015-04-17 15:50 - 16:40 |
2015-04-17 16:40 - 17:30 |
2015-04-18
腹腔鏡下肝外側区域切除術の定型化を目標に −安全に行うための当科の工夫- 2015-04-18 09:00 - 10:00 |
結腸癌StageⅢにおける5-FUおよび葉酸関連代謝酵素活性と予後との検討 2015-04-18 09:00 - 10:00 |
2015-04-18 10:15 - 11:00 |
腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術におけるendoscopic linear stapler(ELS)を用いた膵切離と膵消化管吻合の工夫 2015-04-18 13:30 - 14:20 |
遺残なくインスリノーマ手術を終える為に;術中の経時的IRIモニタリングが腫瘍の完全摘除に有用であった1例. 2015-04-18 13:30 - 14:30 |
遺残なく膵インスリノーマを切除するための当科の取り組みについて 2015-04-18 14:20 - 15:10 |
2015-04-18 15:10 - 16:00 |