心臓血管
![]() |
[SY-4] シンポジウム(4): B型大動脈解離に対する治療戦略—遠隔成績と問題点—(Video) | 2015-04-16 08:30 - 10:30 第5会場(1号館 4階 レセプションホール 東) |
![]() |
[OP-013] 一般演題(13): 末梢血管-1 | 2015-04-16 08:30 - 09:30 第11会場(2号館 3階 234横) |
大伏在静脈弁不全に対する血管内レーザー焼灼術:大伏在静脈起始部における遺残分枝に関する前向き研究
[演者] 佐久田 斉:1 |
|
下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術後のendovenous heat-induced thrombosis (EHIT)の検討
[演者] 清水 剛:1 |
|
下腿部フォーム硬化療法を併用した血管内レーザー治療の治療成績−大腿ストリッピング手術との比較検討−
[演者] 田淵 篤:1 |
|
[演者] 平林 葉子:1 |
|
一次性下肢静脈瘤に対して980 nmレーザーを用いたendovenous laser ablation (EVLA)の長期成績
[演者] 久良木 亮一:1 |
|
下肢静脈瘤に対するClosure FASTTMによる高周波焼灼術306例の初期経験
[演者] 栗原 伸久:1 |
|
[演者] 明石 浩和:1 |
|
[演者] 新原 亮:1 |
![]() |
[OP-014] 一般演題(14): 末梢血管-2 | 2015-04-16 09:30 - 10:30 第11会場(2号館 3階 234横) |
[演者] 稲葉 雅史:1 |
|
一次性下肢静脈瘤に対する大腿—膝部大伏在静脈逆流遮断術後の下腿伏在静脈逆流と術後再発
[演者] 小川 智弘:1 |
|
アスピリンやワーファリンを休薬せずに行った下肢静脈瘤手術の検討
[演者] 宇藤 純一:1 |
|
[演者] 武内 謙輔:1 |
|
[演者] 榛沢 和彦:1 |
|
[演者] 松原 忍:1 |
|
[演者] 小山 明男:1 |
|
ミニブタ腸骨動脈における生体吸収性ステントと金属ステントの比較検討
[演者] 尾原 秀明:1 |
![]() |
[DB-6] ディベート(6): 僧帽弁形成術—Full sternotomy vs MICS— | 2015-04-16 10:30 - 11:30 第5会場(1号館 4階 レセプションホール 東) |
[演者] 柴田 利彦:1 |
|
[演者] 伊藤 敏明:1 |
![]() |
[OP-015] 一般演題(15): 末梢血管-3 | 2015-04-16 10:30 - 11:30 第11会場(2号館 3階 234横) |
![]() |
[LS-17] ランチョンセミナー(17)【共催:日本ライフライン株式会社】 | 2015-04-16 12:20 - 13:10 第24会場(4号館 3階 431) |
![]() |
[IS-1] International Session(1): Cardiovascular surgery | 2015-04-16 13:30 - 15:00 第5会場(1号館 4階 レセプションホール 東) |
![]() |
[PLS-2] プレナリーセッション(2): 心臓・血管 | 2015-04-16 15:00 - 16:00 第5会場(1号館 4階 レセプションホール 東) |
[演者] 西田 誉浩:1 |
|
大動脈弁置換術後生体弁機能評価における心臓超音波血流可視化法Vector Flow Mappingの有用性
[演者] 荒記 春奈:1 |
|
新鮮脱細胞化心臓弁を用いた新しい右室流出路再建法の実験的検討
[演者] 小澤 秀登:1 |
|
TEVAR後 open conversionの治療戦略と成績
[演者] 池野 友基:1 |
|
[演者] 田中 宏樹:1 |
|
[演者] 中山 光由:1 |
![]() |
[OP-016] 一般演題(16): 心臓 虚血 | 2015-04-16 15:00 - 16:00 第11会場(2号館 3階 234横) |
![]() |
[SY-5] シンポジウム(5): 重症虚血肢に対する集学的治療—血行再建から創処置まで— | 2015-04-16 16:00 - 18:00 第5会場(1号館 4階 レセプションホール 東) |
[演者] 古屋 敦宏:1 |
|
製鉄記念八幡病院血管病センターにおける重症虚血肢に対する集学的治療と治療成功の鍵
[演者] 田中 潔:1 |
|
[演者] 古山 正:1 |
|
組織欠損を伴う重症下肢虚血に対する血行再建後の創傷治癒規定因子
[演者] 岡崎 仁:1 |
|
重症虚血肢に対して先行するEVTは下腿動脈バイパスに障害を与える
[演者] 小久保 拓:1 |
|
[演者] 杉本 郁夫:1 |
|
![]() |
[OP-017] 一般演題(17): 大血管 胸部 | 2015-04-16 16:00 - 17:00 第11会場(2号館 3階 234横) |
[演者] 小田 克彦:1 |
|
[演者] 宮原 俊介:1 |
|
弓部大動脈瘤に対する両側腋窩動脈送血によるcerebral isolation変法
[演者] 在國寺 健太:1 |
|
末梢吻合部位の深さからみた遠位弓部大動脈瘤に対するstaged repair選択基準の検討
[演者] 佐藤 公治:1 |
|
[演者] 荒木 善盛:1 |
|
80歳以上の胸部大動脈疾患手術症例の手術成績および遠隔期予後の検討
[演者] 石井 廣人:1 |
|
[演者] 木村 直行:1 |
|
[演者] 中村 玉美:1 |
![]() |
[OP-018] 一般演題(18): 大血管 その他 | 2015-04-16 17:00 - 18:00 第11会場(2号館 3階 234横) |
![]() |
[VL-2] 映像による私の手術手技(2) | 2015-04-17 08:00 - 08:30 第7会場(1号館 4階 141+142) |
左右肺動脈連続性確保のために肺動脈形成術を併施する体—肺動脈短絡術
[演者] 新保 秀人:1 |
![]() |
[SY-19] シンポジウム(19): 間欠性跛行に対する診断と治療 | 2015-04-17 08:00 - 10:00 第10会場(2号館 3階 234) |
[演者] 正木 久男:1 |
|
[演者] 遠藤 將光:1 |
|
大動脈腸骨動脈及び大腿膝窩動脈に多発病変を有する間歇性跛行肢の治療戦略—inflow血行再建の有用性について
[演者] 前川 卓史:1 |
|
[演者] 森崎 浩一:1 |
|
間歇性跛行患者に対する侵襲的治療後に発生した重篤合併症:日本血管外科学会「患者本位ではないPAD治療の全国実態調査」のサブ解析
[演者] 大木 隆生:1 |
![]() |
[SY-17] シンポジウム(17): 虚血性心疾患に対する外科治療の役割の再考 | 2015-04-17 08:30 - 10:30 第7会場(1号館 4階 141+142) |
![]() |
[DB-15] ディベート(15): 弓部大動脈瘤治療—Open vs TEVAR— | 2015-04-17 10:00 - 11:00 第10会場(2号館 3階 234) |
[演者] 齋木 佳克:1 |
|
[演者] 倉谷 徹:1 |
![]() |
[LS-30] ランチョンセミナー(30)【共催:エドワーズライフサイエンス株式会社】 | 2015-04-17 12:25 - 13:15 第15会場(2号館 3階 233) |
![]() |
[PD-11] パネルディスカッション(11): 大動脈弁狭窄ハイリスク症例に対する治療—その適応と成績— | 2015-04-17 15:00 - 17:00 第10会場(2号館 3階 234) |
![]() |
[OP-109] 一般演題(109): 心臓 小児 | 2015-04-17 15:00 - 15:50 第11会場(2号館 3階 234横) |
[演者] 田中 佑貴:1 |
|
Hybrid手術は心房間交通のない左心低形成症候群の長期予後を改善するか?
[演者] 藤井 泰宏:1 |
|
生命倫理に訴える外科治療~18 trisomyに合併したlarge VSDの手術
[演者] 福原 慎二:1 |
|
非侵襲性心拍出量モニタリングAESCULON miniは術後心機能を鋭敏に反映しうるか
[演者] 吉竹 修一:1 |
|
[演者] 浅井 英嗣:1 |
|
[演者] 村山 弘臣:1 |
|
経皮的に小口径人工血管流量調整を可能とする簡易装置の開発~流量調整可能なBlalock-Taussig Shuntのために
[演者] 本橋 宜和:1 |
![]() |
[OP-110] 一般演題(110): 心臓 弁膜症 | 2015-04-17 15:50 - 16:40 第11会場(2号館 3階 234横) |
冠動脈バイパス術後の重症大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル的大動脈弁植込み術の早期・中期成績
[演者] 前田 孝一:1 |
|
TAVI導入直前施設におけるハイリスク大動脈弁狭窄症の治療成績
[演者] 大村 篤史:1 |
|
大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル的大動脈弁置換術の適応基準に関する検討
[演者] 津久井 宏行:1 |
|
冠動脈病変を有するハイリスク大動脈弁狭窄症に対するOPCAB+TAVIの有用性の検討
[演者] 矢嶋 真心:1 |
|
[演者] 郷田 素彦:1 |
|
[演者] 朔 浩介:1 |
|
[演者] 園田 拓道:1 |
![]() |
[OP-111] 一般演題(111): 心臓 弁膜症・その他 | 2015-04-17 16:40 - 17:30 第11会場(2号館 3階 234横) |
僧帽弁閉鎖不全症の全例に行った僧帽弁形成術の治療戦略とその成績
[演者] 白石 昭一郎:1 |
|
器質的僧帽弁逆流症に対する形成術後に生じた運動負荷誘発性の高度僧帽弁狭窄症
[演者] 土井 潔:1 |
|
当院における細菌性心内膜炎による弁疾患に対する外科治療成績の検討
[演者] 森 義雄:1 |
|
[演者] 辻本 貴紀:1 |
|
弁膜症手術の周術期管理におけるバゾプレシンV2受容体拮抗剤トルバプタンの有用性
[演者] 斎藤 雄平:1 |
|
[演者] 木戸 高志:1 |
|
[演者] 木村 有成:1 |
![]() |
[PD-22] パネルディスカッション(22): Pararenal AAAに対する治療戦略—EVAR vs. Open—(Video) | 2015-04-18 08:00 - 10:00 第6会場(1号館 4階 レセプションホール 西) |
![]() |
[SV-12] 特別ビデオセッション—メスの限界に挑戦した手術—(12) | 2015-04-18 10:00 - 10:30 第3会場(4号館 1階 白鳥ホール 南) |
末梢動脈バイパスまたは足部静脈系動脈化バイパス法と遊離筋皮弁移植の併用による重症虚血肢の救肢
[演者] 笹嶋 唯博:1 |
![]() |
[SV-13] 特別ビデオセッション—メスの限界に挑戦した手術—(13) | 2015-04-18 10:30 - 11:00 第3会場(4号館 1階 白鳥ホール 南) |
![]() |
[SV-14] 特別ビデオセッション—メスの限界に挑戦した手術—(14) | 2015-04-18 11:00 - 11:30 第3会場(4号館 1階 白鳥ホール 南) |
[演者] 澤﨑 優:1 |
![]() |
[SV-15] 特別ビデオセッション—メスの限界に挑戦した手術—(15) | 2015-04-18 11:30 - 12:00 第3会場(4号館 1階 白鳥ホール 南) |
![]() |
[LS-41] ランチョンセミナー(41)【共催:日本ゴア株式会社】 | 2015-04-18 12:20 - 13:10 第7会場(1号館 4階 141+142) |
![]() |
[LS-46] ランチョンセミナー(46)【共催:第一三共株式会社】 | 2015-04-18 12:20 - 13:10 第15会場(2号館 3階 233) |
![]() |
[SY-23] シンポジウム(23): 先天性心疾患—再手術回避のための治療戦略と工夫— | 2015-04-18 13:30 - 15:00 第7会場(1号館 4階 141+142) |
[演者] 角 秀秋:1 |
|
[演者] 山岸 正明:1 |
|
[演者] 平松 健司:1 |
|
[演者] 芳村 直樹:1 |
|
ファロー四徴遠隔期における再手術回避に向けた新しい右室流出路再建法導入の取り組み
[演者] 上野 高義:1 |
![]() |
[OP-235] 一般演題(235): 大血管 ステントグラフト-1 | 2015-04-18 13:30 - 14:20 第15会場(2号館 3階 233) |
![]() |
[RS-14] 研修医・医学生ポスターセッション: 心臓・血管(13:30~14:15) | 2015-04-18 13:30 - 14:15 ポスター会場2(3号館 3階 国際会議室前) |
[演者] 久呉 洋介:1 |
|
腹部大動脈人工血管置換術前に上腸間膜動脈の狭窄に対してステント留置を施行した一例
[演者] 池田 脩太:1 |
|
[演者] 中山 謙:1 |
|
[演者] 泉二 佑輔:1 |
|
大動脈弁置換術後心房細動発症の危険因子と予防法についての検討
[演者] 横田 純己:1 |
|
多発動脈病変に対して計3回の血管内治療と外科的手術を行って治療した一例
[演者] 百瀬 匡亨:1 |
|
発症にポリエチレンタンクへの胸部打撲が関与したと考えられる胸部大動脈仮性瘤の1例
[演者] 船田 敏子:1 |
|
[演者] 松本 亮:1 |
|
[演者] 中澤 信博:1 |
![]() |
[OP-236] 一般演題(236): 大血管 ステントグラフト-2 | 2015-04-18 14:20 - 15:10 第15会場(2号館 3階 233) |
![]() |
[OP-184] 一般演題(184): 心臓 その他 | 2015-04-18 15:00 - 16:00 第7会場(1号館 4階 141+142) |
small volume centerにおける慢性血栓性肺高血圧症に対する肺動脈血栓内膜摘除の成績
[演者] 大岡 智学:1 |
|
[演者] 高瀬谷 徹:1 |
|
心臓、大血管浸潤を伴った胸部悪性腫瘍に対する集学的治療介入の検討
[演者] 堂前 圭太郎:1 |
|
[演者] 村田 聖一郎:1 |
|
術中希釈式自己血貯血が胸部大動脈手術の血液凝固・線溶障害に及ぼす影響
[演者] 鈴木 亮:1 |
|
持続グルコースモニタを用いた心臓手術中の血糖変動に関する検討
[演者] 佐藤 裕喜:1 |
|
[演者] 八百板 寛子:1 |
|
心臓血管手術術前スクリーニングの検討—特に消化器、呼吸器悪性疾患合併例について
[演者] 長沼 政亮:1 |
![]() |
[OP-237] 一般演題(237): 末梢血管-4 | 2015-04-18 15:10 - 16:00 第15会場(2号館 3階 233) |
間欠性跛行患者でのマスター負荷足関節/上腕血圧比測定による診断
[演者] 畑田 充俊:1 |
|
[演者] 青山 博道:1 |
|
[演者] 落合 剛二:1 |
|
Spontaneous isolated superior mesenteric artery dissection: our experience of 56 cases
[演者] 富田 晃一:1 |
|
医源性仮性動脈瘤に対するエコーガイド下トロンビン注入療法の初期成績
[演者] 隈 宗晴:1 |
|
[演者] 酒井 麻里:1 |
|
上腕動脈高位分岐症例における前腕人工血管内シャントの中期成績
[演者] 江口 大彦:1 |