呼吸器
![]() |
[OP-019] 一般演題(19): 肺 感染・高齢者 | 2015-04-16 08:30 - 09:30 第12会場(2号館 3階 231) |
肺アスペルギルス症に対する28例の手術経験と病型別にみた術式の検討
[演者] 柳澤 純:1 |
|
[演者] 生田 安司:1 |
|
[演者] 日暮 亮太:1 |
|
[演者] 濱田 利徳:1 |
|
[演者] 松本 耕太郎:1 |
|
局所麻酔下胸腔鏡手術における肋間神経ブロック、硬膜外麻酔の有用性
[演者] 北 雄介:1 |
|
[演者] 樋口 光徳:1 |
|
臨床因子・臨床経過から検討した当院における高齢者肺癌手術例の現況と成績
[演者] 岡本 卓:1 |
![]() |
[SY-11] シンポジウム(11): 局所進行肺癌に対する外科治療—成績向上を目指して— | 2015-04-16 08:30 - 10:30 第22会場(2号館 1階 211) |
[演者] 坪地 宏嘉:1 |
|
[演者] 岡部 和倫:1 |
|
[演者] 川口 晃司:1 |
|
[演者] 新谷 康:1 |
|
[演者] 棚橋 雅幸:1 |
|
[演者] 白石 武史:1 |
|
椎体浸潤肺癌の切除成績;自家成績を含む多施設データのupdateから
[演者] 呉 哲彦:1 |
![]() |
[OP-020] 一般演題(20): 肺 予後因子・その他 | 2015-04-16 09:30 - 10:30 第12会場(2号館 3階 231) |
![]() |
[OP-021] 一般演題(21): 肺 その他 | 2015-04-16 10:30 - 11:30 第12会場(2号館 3階 231) |
![]() |
[DB-10] ディベート(10): 胸腺腫に対する手術時の胸腺全摘—必須vs非必須— | 2015-04-16 10:30 - 11:30 第22会場(2号館 1階 211) |
[演者] 中川 加寿夫:1 |
![]() |
[OP-022] 一般演題(22): 肺 外科治療 悪性-1 | 2015-04-16 15:00 - 16:00 第12会場(2号館 3階 231) |
肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除術にenergy deviceは有用か?
[演者] 田中 俊樹:1 |
|
[演者] 清水 公裕:1 |
|
[演者] 森山 重治:1 |
|
Utility thoracotomy + 2 portによる胸腔鏡下肺切除術
[演者] 山田 健:1 |
|
[演者] 文 敏景:1 |
|
[演者] 小田 梨紗:1 |
|
胸腔鏡下肺部分切除術における単孔式と従来法の無作為化比較試験
[演者] 佐野 由文:1 |
|
[演者] 須田 一晴:1 |
![]() |
[OP-023] 一般演題(23): 肺 外科治療 悪性-2 | 2015-04-16 16:00 - 17:00 第12会場(2号館 3階 231) |
![]() |
[OP-024] 一般演題(24): 肺 外科治療 悪性-3 | 2015-04-16 17:00 - 18:00 第12会場(2号館 3階 231) |
[演者] 水野 幸太郎:1 |
|
臨床病期(c)N2IIIA期非小細胞癌に対する外科治療成績の検討
[演者] 安達 大史:1 |
|
[演者] 堀本 かんな:1 |
|
cN2-IIIA期非小細胞肺癌患者の導入化学療法レジメン選択にバイオマーカーは有用か
[演者] 中野 淳:1 |
|
[演者] 肥塚 智:1 |
|
[演者] 佐治 久:1 |
|
[演者] 高見 康二:1 |
|
[演者] 杉本 龍馬:1 |
![]() |
[OP-075] 一般演題(75): 肺 移植・機能 | 2015-04-16 17:00 - 18:00 第22会場(2号館 1階 211) |
![]() |
[VL-3] 映像による私の手術手技(3) | 2015-04-17 08:00 - 08:30 第22会場(2号館 1階 211) |
![]() |
[SY-20] シンポジウム(20): 呼吸器外科領域における低侵襲手術—VATSおよびロボット手術—(Video) | 2015-04-17 08:30 - 10:30 第22会場(2号館 1階 211) |
呼吸器外科領域における胸腔鏡下手術の適応と実際~更なる適応拡大を目指して~
[演者] 藤森 賢:1 |
|
[演者] 中西 良一:1 |
|
早期肺癌における単孔式胸腔鏡手術(single incision thoracoscopic surgery: SITS)の有用性の検討
[演者] 平井 恭二:1 |
|
[演者] 谷口 雄司:1 |
|
[演者] 佐藤 寿彦:1 |
|
[演者] 宮田 義浩:1 |
|
当科の完全鏡視下肺区域切除術及び亜区域切除術の技術的適応拡大
[演者] 遠藤 誠:1 |
![]() |
[PLS-7] プレナリーセッション(7): 呼吸器 | 2015-04-17 10:30 - 11:00 第22会場(2号館 1階 211) |
[演者] 佐藤 征二郎:1 |
|
チオトロピウムに対する反応性の予測:未治療のCOPDを合併した肺癌術前患者における検討
[演者] 上田 和弘:1 |
|
3Dプリンターで作成した実体サイズ胸郭臓器一体モデルによる胸腔鏡手術トレーニングの教育効果
[演者] 山下 誠:1 |
![]() |
[LS-34] ランチョンセミナー(34): 呼吸器外科手術におけるトラブルシューティングとその予防~特に出血と気漏について~【共催:CSLベーリング株式会社】 | 2015-04-17 12:25 - 13:15 第24会場(4号館 3階 431) |
[演者] 常塚 宣男:1 |
|
[演者] 西田 達:1 |
![]() |
[IS-9] International Session(9): Thoracic surgery | 2015-04-17 13:30 - 15:00 第25会場(4号館 3階 432) |
![]() |
[OP-145] 一般演題(145): 肺 外科治療 悪性-4 | 2015-04-17 15:00 - 15:50 第18会場(2号館 2階 221) |
[演者] 伊藤 宏之:1 |
|
肺尖部浸潤癌(SST)等に対するtransmanubrial approach(TMA)を組み合わせた手術についての検討
[演者] 村西 佑介:1 |
|
[演者] 柴田 英克:1 |
|
[演者] 片岡 正文:1 |
|
解剖学的肺切除後の再手術におけるknack and pitfalls
[演者] 河谷 菜津子:1 |
|
切除不能局所進行非小細胞肺癌に対するConversion手術の可能性
[演者] 最相 晋輔:1 |
|
[演者] 松浦 奈都美:1 |
![]() |
[OP-146] 一般演題(146): 肺 外科治療 悪性-5 | 2015-04-17 15:50 - 16:40 第18会場(2号館 2階 221) |
右下葉非小細胞肺癌完全切除例におけるリンパ節転移経路に関する検討
[演者] 高祖 英典:1 |
|
腫瘍径からみた非小細胞肺癌における病理学的血管浸潤の予後への意義
[演者] 嶋田 善久:1 |
|
[演者] 三浦 弘之:1 |
|
Sublobar resectionで局所再発しない肺癌の臨床病理学的特徴
[演者] 中村 治彦:1 |
|
[演者] 富沢 健二:1 |
|
非小細胞肺癌切除後の予後因子としてのLNRとSUVmaxの有用性について
[演者] 大瀧 容一:1 |
|
[演者] 片岡 瑛子:1 |
![]() |
[OP-147] 一般演題(147): 肺 外科治療 胸腺 | 2015-04-17 16:40 - 17:30 第18会場(2号館 2階 221) |
[演者] 羽田 裕司:1 |
|
[演者] 桐林 孝治:1 |
|
胸腺全摘術—胸腔鏡下手術(VATS)とロボット支援手術(RATS)の比較—
[演者] 谷口 哲郎:1 |
|
進行胸腺腫に対する術前・術後補助治療と積極的外科切除の重要性
[演者] 尾林 海:1 |
|
[演者] 宮崎 拓郎:1 |
|
[演者] 矢島 俊樹:1 |
|
[演者] 竹下 伸二:1 |
![]() |
[SV-9] 特別ビデオセッション—メスの限界に挑戦した手術—(9) | 2015-04-18 08:00 - 08:30 第3会場(4号館 1階 白鳥ホール 南) |
Pericardial conduitを用いた肺動脈形成を用いて全摘を回避した左肺癌
[演者] 鈴木 健司:1 |
![]() |
[OP-199] 一般演題(199): 肺 基礎 | 2015-04-18 08:00 - 09:00 第10会場(2号館 3階 234) |
![]() |
[OP-203] 一般演題(203): 肺 合併症 | 2015-04-18 08:00 - 09:00 第11会場(2号館 3階 234横) |
![]() |
[SV-10] 特別ビデオセッション—メスの限界に挑戦した手術—(10) | 2015-04-18 08:30 - 09:00 第3会場(4号館 1階 白鳥ホール 南) |
心房中核欠損による肺動脈性肺高血圧症に対する脳死ドナーからの両肺移植と心内修復術
[演者] 奥村 明之進:1 |
![]() |
[DB-16] ディベート(16): 肺切除後のエアーリーク遷延—保存的治療vs早期再手術— | 2015-04-18 09:00 - 10:00 第10会場(2号館 3階 234) |
[演者] 横見瀬 裕保:1 |
|
[演者] 松隈 治久:1 |
![]() |
[OP-204] 一般演題(204): 肺 集学的治療 | 2015-04-18 09:00 - 10:00 第11会場(2号館 3階 234横) |
![]() |
[RS-12] 研修医・医学生ポスターセッション: 肺・胸壁-1(9:30~10:05) | 2015-04-18 09:30 - 11:00 ポスター会場2(3号館 3階 国際会議室前) |
![]() |
[RS-13] 研修医・医学生ポスターセッション: 肺・胸壁-2(10:05~10:40) | 2015-04-18 09:30 - 11:00 ポスター会場2(3号館 3階 国際会議室前) |
大腸癌、乳癌および肺癌の同時三重複癌をすべて根治切除できた一例
[演者] 雨宮 えりか:1 |
|
[演者] 永田 秀樹:1 |
|
肉眼病変を認めない早期悪性胸膜中皮腫に対し、胸膜切除/肺剥皮術を行い完全切除しえた1例
[演者] 中川 頌子:1 |
|
[演者] 大沢 郁:1 |
|
[演者] 内匠 陽平:1 |
|
[演者] 丸口 塁:1 |
|
[演者] 三浦 健:1 |
![]() |
[PD-24] パネルディスカッション(24): cN2IIIA期非小細胞癌に対する外科治療 | 2015-04-18 10:00 - 12:00 第10会場(2号館 3階 234) |
[演者] 中島 崇裕:1 |
|
[演者] 鈴木 健司:1 |
|
[演者] 山崎 直哉:1 |
|
当科における cN2-IIIA期非小細胞肺癌に対する 手術症例の検討
[演者] 田村 昌也:1 |
|
cN2 IIIA期非小細胞肺癌に対する術前化学放射線治療後手術の治療成績の検討
[演者] 宗 淳一:1 |
|
縦隔リンパ節転移を有するN2-ⅢA期非小細胞肺癌に対する術前化学療法施行後の手術成績に関する検討
[演者] 守屋 康充:1 |
![]() |
[OP-205] 一般演題(205): 肺 診断-1 | 2015-04-18 10:00 - 11:00 第11会場(2号館 3階 234横) |
![]() |
[OP-206] 一般演題(206): 肺 転移・再発 | 2015-04-18 11:00 - 12:00 第11会場(2号館 3階 234横) |
![]() |
[LS-42] ランチョンセミナー(42)【共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社】 | 2015-04-18 12:20 - 13:10 第8会場(1号館 3階 131+132) |
![]() |
[PD-18] パネルディスカッション(18): 進行・再発胸腺腫に対する治療戦略 | 2015-04-18 13:30 - 15:30 第4会場(3号館 3階 国際会議室) |
![]() |
[OP-207] 一般演題(207): 肺 外科治療 良性-1 | 2015-04-18 13:30 - 14:20 第11会場(2号館 3階 234横) |
全身麻酔不適応続発性気胸・巨大肺嚢胞症例に対する非挿管下胸腔鏡手術
[演者] 板野 秀樹:1 |
|
[演者] 日高 卓:1 |
|
原発性自然気胸初回手術例における術後再発危険因子の臨床病理学的検討
[演者] 太田 英樹:1 |
|
[演者] 三浦 健太郎:1 |
|
COPD合併・高齢者に発症した難治性気胸に対する胸腔鏡下手術の検討
[演者] 長島 誠:1 |
|
自然気胸に対する胸腔鏡下広範囲肺切除と胸膜補強の有用性と術後疼痛管理
[演者] 森山 彩子:1 |
|
再発性難治性気胸に対する胸腔鏡下全胸膜COVERING術(胸膜癒着療法に代わる究極の難治性気胸治療法となりうるか?)
[演者] 栗原 正利:1 |
![]() |
[OP-208] 一般演題(208): 肺 外科治療 良性-2 | 2015-04-18 14:20 - 15:10 第11会場(2号館 3階 234横) |
[演者] 仲田 庄志:1 |
|
[演者] 三品 泰二郎:1 |
|
[演者] 齋藤 大輔:1 |
|
多発肺嚢胞に対するソフト凝固を用いた焼灼術の有用性に関する検討
[演者] 溝口 聡:1 |
|
[演者] 渡辺 健寛:1 |
|
前縦隔腫瘤に対し、左側アプローチでの気胸併用胸腔鏡下胸腺摘出術
[演者] 深澤 基児:1 |
|
[演者] 森野 茂行:1 |
![]() |
[OP-209] 一般演題(209): 肺 診断-2 | 2015-04-18 15:10 - 16:00 第11会場(2号館 3階 234横) |
[演者] 四万村 三惠:1 |
|
[演者] 原野 隆之:1 |
|
肺結節の確定診断 ~術前未確診病変に対する術中確定診断法および術式の検討~
[演者] 濱中 一敏:1 |
|
[演者] 大宮 英泰:1 |
|
[演者] 永島 宗晃:1 |
|
Test Bolus Tracking(TBT)法を用いた冠動脈肺動静脈同時3DCT撮影法の開発と実臨床への応用
[演者] 菅野 雅之:1 |
|
[演者] 松本 勲:1 |