開会式 | 2017-03-07 08:40 - 08:55 第1会場(会議棟 2F 大ホール) |
![]() |
特別シンポジウム 1 再生医療の可能性に挑戦する |
2017-03-07 09:00 - 11:00 第1会場(会議棟 2F 大ホール) |
[演者] 木曽 誠一:1 |
再生医療実現に向けての課題と挑戦:アカデミアの技術を患者に届ける
[演者] 中山 功一:1 |
再生医療実現に向けての課題と挑戦:実用を視野に入れたアカデミア研究のあり方
[演者] 水野 正明:1 |
[演者] 末松 誠:1 |
再生医療等製品とレギュラトリーサイエンスに基づくPMDAの役割
[演者] 近藤 達也:1 |
![]() |
シンポジウム 1 異分野間連携による再生医療の新技術【共催:一般社団法人 再生医療イノベーションフォーラム】 |
2017-03-07 09:00 - 11:00 第2会場(会議棟 2F 桜) |
![]() |
シンポジウム 2 他家幹細胞を用いた再生医療の現状と今後の課題 |
2017-03-07 09:00 - 11:00 第3会場(会議棟 2F 橘) |
[演者] 丸山 良亮:1 |
表皮水疱症患者を対象とした他家骨髄間葉系幹細胞移植治療の開発
[演者] 玉井 克人:1 |
肝硬変に対する自己由来細胞を用いた再生療法から他家細胞を用いた再生医療へ
[演者] 寺井 崇二:1 |
[演者] 宮川 繁:1 |
他家脂肪組織由来間葉系細胞による再生医療等製品の開発:企業治験実施に向けた取り組みについて
[演者] 野中 秀紀:1 |
[演者] 小澤 敬也:1 |
![]() |
シンポジウム 3 難病克服にむけた再生医療の取り組み |
2017-03-07 09:00 - 11:00 第4会場(会議棟 2F 萩) |
[演者] 中村 勝:1 |
[演者] 中村 治雅:1 |
[演者] 平家 勇司:1 |
[演者] 松山 晃文:1 |
![]() |
シンポジウム 4 細胞加工製品の造腫瘍性評価の考え方と産官連携多施設共同研究による試験法の確立にむけて〈English session〉 |
2017-03-07 09:00 - 11:00 第5会場(会議棟 3F 白橿1) |
![]() |
一般演題(口演)1 骨・軟骨 1 |
2017-03-07 09:00 - 10:00 第6会場(会議棟 3F 白橿2) |
リン酸オクタカルシム・コラーゲン複合体への副甲状腺ホルモン局所単回投与による骨再生能向上
[演者] 鎌倉 慎治:1 |
骨損傷により誘導される骨髄造血幹細胞変化におけるSDF-1とプラスミノーゲンの連関
[演者] 岡田 清孝:1,2 |
生物学・材料学の複合的アプローチによる頭蓋骨初期石灰化機構の理解
[演者] 国富 陽介:1,2 |
骨髄血移植とhPTH1-34製剤併用による新たな骨再生治療に関する基礎的研究
[演者] 牧原 武史:1 |
[演者] 石川 邦夫:1 |
ヒト間葉系幹細胞における副甲状腺ホルモンの間歇的投与による最適な骨形成条件の検索
[演者] 奈良井 節:1 |
![]() |
シンポジウム 5 脳内身体表現の変容を基盤とする機能再生 |
2017-03-07 09:00 - 11:00 第7会場(展示棟 1F 会議室1・2) |
[演者] 大内田 裕:1 |
[演者] 稲邑 哲也:1 |
[演者] 四津 有人:1 |
脳損傷後の運動訓練がもたらす機能回復とその背景にある脳の可塑的変化
[演者] 村田 弓:1 |
![]() |
一般演題(口演)6 視覚器 |
2017-03-07 09:00 - 10:00 第8会場(展示棟 1F 会議室3) |
[演者] 本郷 茜:1 |
[演者] 伊良波 諭:1,4,5 |
[演者] 原 進:1,2 |
ラミニンアイソフォームはiPS細胞からの眼細胞発生を制御する
[演者] 柴田 峻:1,2 |
Regenerating diseased corneal endothelium using precursors taken from discarded human corneas
[演者] アブラハム サミュエル:1,2 |
家族性緑内障患者iPS細胞由来網膜神経節細胞の病態モデルの確立
[演者] 稲垣 賢:1 |
![]() |
一般演題(口演)11 体性幹細胞 1 |
2017-03-07 09:00 - 10:00 第9会場(展示棟 1F 会議室4) |
![]() |
一般演題(口演)16 泌尿器 1 |
2017-03-07 09:00 - 09:50 第10会場(会議棟 1F 小会議室2) |
バイオ3Dプリンターで作製した骨髄由来細胞構造体による放射線照射傷害膀胱の機能的な膀胱再生への試み
[演者] 今村 哲也:1 |
積層化子宮内膜細胞シートの移植による子宮内膜管腔構造の再生と維持
[演者] 藏本 吾郎:1,2 |
HGF発現細胞シートによるラット腎虚血再灌流障害の抑制効果の検討
[演者] 宮部 陽永:1,2 |
TetOP-H2B-GFPマウスを用いた腎尿細管Label-retaining細胞同定の試み
[演者] 高橋 駿介:1 |
多種類iPS細胞におけるKidney Epigenetic Memory解析からの新規腎系統分化誘導遺伝子の同定
[演者] 高瀬 敦:1,2 |
![]() |
一般演題(口演)2 骨・軟骨 2 |
2017-03-07 10:00 - 11:00 第6会場(会議棟 3F 白橿2) |
特発性大腿骨頭壊死症に対するrhFGF-2を用いた低侵襲再生医療
[演者] 黒田 隆:1 |
ラット頭蓋骨欠損部に局所適用したRANKL結合ペプチドW9とbFGFによる骨形成促進作用の評価
[演者] 武元 徹:1 |
[演者] 柳 束:1 |
[演者] 黒田 真司:1 |
新規骨再生材料「リン酸オクタカルシウム/コラーゲン複合体」を用いたラット頭蓋骨再生
[演者] 佐々木 貴史:1 |
[演者] 穴田 貴久:1 |
![]() |
一般演題(口演)7 間葉系細胞(増殖・老化) |
2017-03-07 10:00 - 11:00 第8会場(展示棟 1F 会議室3) |
![]() |
一般演題(口演)12 体性幹細胞 2 |
2017-03-07 10:00 - 11:00 第9会場(展示棟 1F 会議室4) |
![]() |
一般演題(口演)17 泌尿器 2 |
2017-03-07 10:00 - 10:50 第10会場(会議棟 1F 小会議室2) |
免疫性腎炎に対する脱分化成熟脂肪細胞(DFAT)移植による改善効果
[演者] 丸山 高史:1 |
ウサギ尿道粘膜の再生におけるInsulin-like Growth Factor-1(IGF-1)の役割
[演者] 新地 祐介:1 |
腹圧性尿失禁(括約筋障害)に対する脂肪幹細胞注入療法が作り出す筋原性と細胞代謝における微小環境
[演者] 山本 徳則:1 |
自然発症高度造精機能障害種雄牛に対する脂肪由来幹細胞移植による治療効果
[演者] 高木 惣一:1,2 |
生体内組織形成術により作製したバイオシートの猫膀胱壁欠損モデルへの移植効果
[演者] 杉山 史:1 |
![]() |
特別講演 1 | 2017-03-07 11:00 - 11:50 第1会場(会議棟 2F 大ホール) |
Biological synergy for the treatment for advanced heart disease
[演者] Amit N. Patel:1 |
![]() |
ランチョンセミナー 1 造腫瘍性を有するヒトES/iPS細胞の除去と非侵襲的モニタリング技術【共催:和光純薬工業株式会社】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第1会場(会議棟 2F 大ホール) |
![]() |
ランチョンセミナー 2 再生医療をサポートする酵素製剤 【共催:天野エンザイム株式会社】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第2会場(会議棟 2F 桜) |
[演者] 後藤 昌史:1 |
[演者] 吉村 浩太郎:1 |
![]() |
ランチョンセミナー 3 再生医療・細胞治療における特定細胞加工物の製造【共催:ミルテニーバイオテク株式会社】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第3会場(会議棟 2F 橘) |
![]() |
ランチョンセミナー 4 産業化を見据えた再生医療製品の製造プロセス~細胞調製から出荷まで【共催:澁谷工業株式会社】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第4会場(会議棟 2F 萩) |
[演者] 紀ノ岡 正博:1 |
[演者] 松村 和明:1 |
![]() |
ランチョンセミナー 5 日本・米国における最新サイトメトリー技術の再生医療への応用【共催:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第5会場(会議棟 3F 白橿1) |
![]() |
ランチョンセミナー 6 我が国の造血幹細胞遺伝子治療における医師主導治験の現状と問題点【共催:タカラバイオ株式会社】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第6会場(会議棟 3F 白橿2) |
![]() |
ランチョンセミナー 7 再生医療と創薬における細胞機能評価技術【共催:株式会社ベリタス】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第7会場(展示棟 1F 会議室1・2) |
![]() |
ランチョンセミナー 8 ヒト幹細胞の創薬応用の現状と課題【共催:株式会社LSIメディエンス】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第8会場(展示棟 1F 会議室3) |
![]() |
ランチョンセミナー 9 「細胞シート工学の事業化に向けた前進」【共催:株式会社セルシード】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第9会場(展示棟 1F 会議室4) |
[演者] 佐藤 正人:1 |
![]() |
ランチョンセミナー 10 小型培養装置が広げる幹細胞・組織工学研究のアプリケーション【共催:株式会社池田理化/株式会社アイカムス・ラボ/エイブル株式会社/エッセンバイオサイエンス株式会社/高砂電気工業株式会社/株式会社東海ヒット】 |
2017-03-07 12:10 - 13:00 第10会場(会議棟 1F 小会議室2) |
[演者] 小此木 孝仁:1 |
[演者] 川田 大輝:1 |
![]() |
特別講演 2 | 2017-03-07 13:10 - 14:00 第1会場(会議棟 2F 大ホール) |
![]() |
一般演題(ポスター)1 iPS細胞 1 |
2017-03-07 14:00 - 14:35 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
iPS細胞コロニーの自然分化過程におけるphosphatidylcholine分布変化
[演者] 清水 泰生:1 |
[演者] 林 洋平:1 |
臨床応用に向けたヒトiPS細胞由来心筋細胞の凍結保存法の開発
[演者] 大橋 文哉:1 |
ホーン付きランジュバン型振動子を用いた接着性細胞の選択的除去
[演者] 乾 拓未:1 |
β-catenin経路に着目した新規iPS細胞誘導技術の開発
[演者] 竹原 俊幸:1 |
[演者] 佐藤 美子:1 |
エピソーマルベクターによって誘導されたiPS細胞の特性評価からみられた傾向
[演者] 梅景 雅史:1 |
![]() |
一般演題(ポスター)2 iPS細胞 2 |
2017-03-07 14:00 - 14:40 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
GM1ガングリオシドーシス患者iPS細胞を用いた疾患モデルおよび薬剤スクリーニング
[演者] 梶原 隆太郎:1 |
ヒトiPSC由来ドーパミンニューロンから放出されるドーパミンのリアルタイムエレクトロセンシング技術の開発
[演者] 松田 直毅:1 |
[演者] 吉原 正仁:1,2 |
液体クロマトグラフ質量分析計を用いた培養上清成分分析による非侵襲的なヒトiPS細胞の未分化性評価
[演者] 豊田 健一:1 |
[演者] 高山 祐三:1 |
誘電泳動を利用したiPS細胞と分化誘導細胞の電気的特性解析および分離
[演者] 糸井 隆行:1 |
[演者] 相原 祐希:1 |
3次元培養デバイスTASCLを用いた胚様体形成プロセスの評価
[演者] 池内 真志:1,2 |
![]() |
一般演題(ポスター)3 間葉系細胞 1 |
2017-03-07 14:00 - 14:40 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)4 間葉系細胞 2 |
2017-03-07 14:00 - 14:45 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)5 血管 |
2017-03-07 14:00 - 14:45 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)6 骨・軟骨 1 |
2017-03-07 14:00 - 14:35 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)7 細胞調整施設・人材育成 |
2017-03-07 14:00 - 14:45 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)8 消化管・肝臓・膵臓 |
2017-03-07 14:00 - 14:50 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)9 神経 1 |
2017-03-07 14:00 - 14:45 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)10 心臓 1 |
2017-03-07 14:00 - 14:40 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)11 組織工学 1 |
2017-03-07 14:00 - 14:35 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
光干渉断層装置を用いたiPS細胞由来心筋細胞組織断面拍動状態の評価
[演者] 福田 浩章:1 |
[演者] 加藤 竜司:1 |
[演者] 蟹江 慧:1 |
バイオインク「フェノール基導入ゲル」による3Dバイオプリンターを用いた組織体構築
[演者] 杉本 和之:1 |
セルプロセッシングセンター内環境微生物モニタリング結果とその動向
[演者] 小久保 舞美:1 |
[演者] 岩井 良輔:1,2 |
組織・臓器の冬眠保存をめざして:マウス休眠現象のメカニズム解明
[演者] 砂川 玄志郎:1 |
![]() |
一般演題(ポスター)12 体性幹細胞 1 |
2017-03-07 14:00 - 14:40 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)13 バイオマテリアル 1 |
2017-03-07 14:00 - 14:40 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
一般演題(ポスター)14 レギュラトリーサイエンス 1 |
2017-03-07 14:00 - 14:35 ポスター会場(展示棟 1F 展示室) |
![]() |
特別シンポジウム 2 中枢神経疾患における幹細胞治療の現状と展望 |
2017-03-07 15:00 - 17:00 第1会場(会議棟 2F 大ホール) |
![]() |
シンポジウム 6 再生医療における3次元バイオプリンターの進化 |
2017-03-07 15:00 - 17:00 第2会場(会議棟 2F 桜) |
生体医工学による再生医工学:バイオプリンティングのコンセプトと意義
[演者] 中村 真人:1 |
[演者] 梅津 信二郎:1 |
スキャフールドフリーバイオ3Dプリンタを用いた血管再生医療の試み
[演者] 中山 功一:1 |
[演者] 下村 和範:1,2 |
[演者] 峰松 健夫:1 |
[演者] 疋田 温彦:1 |
![]() |
シンポジウム 7 運動器疾患の再生医療評価方法 |
2017-03-07 15:00 - 17:00 第3会場(会議棟 2F 橘) |
[演者] 辻 収彦:1 |
生体由来材料の運動器再生・修復組織の評価:コラーゲン半月板補填材をモデルとして
[演者] 中田 研:1 |
[演者] 関矢 一郎:1 |
[演者] 亀井 直輔:1,2 |
[演者] 中村 憲正:1,2 |
[演者] 高橋 匠:1 |
細胞加工製品の開発について~身体の構造・機能の再建等を目的とした製品~
[演者] 河西 正樹:1 |
![]() |
シンポジウム 8 歯科領域における再生医療等の臨床応用化の現状と課題 |
2017-03-07 15:00 - 17:00 第4会場(会議棟 2F 萩) |
[演者] 齋藤 正寛:1 |
[演者] 村上 伸也:1 |
歯科開業医が実施するPRPやCGFを用いた再生医療等の実情と問題点
[演者] 佐藤 暢也:1 |
[演者] 梅澤 明弘:1 |
[演者] 虎島 泰洋:1 |
![]() |
シンポジウム 9 再生医療と社会とのコミュニケーション(文部科学省「リスクコミュニケーションのモデル構築事業」企画) |
2017-03-07 15:00 - 17:00 第5会場(会議棟 3F 白橿1) |
![]() |
一般演題(口演)3 骨・軟骨 3 |
2017-03-07 15:00 - 16:00 第6会場(会議棟 3F 白橿2) |
[演者] 河上 貴宏:1 |
[演者] 竹内 俊祐:1 |
関節リウマチの滑膜組織由来SSEA-3陽性細胞による軟骨修復能の可能性
[演者] 黒瀬 理恵:1 |
ブタ脂肪組織由来間葉系幹細胞を用いてバイオ3Dプリンターで作製した立体構造体による骨軟骨再生
[演者] 村田 大紀:1 |
大腿骨頭壊死症に対する細胞治療におけるリハビリテーションのフィージビリティ調査
[演者] 青山 朋樹:1 |
キーンベック病に対する骨髄間葉系幹細胞を用いた細胞治療について
[演者] 池口 良輔:1 |
![]() |
シンポジウム 10 再生医療等製品の薬事承認に向けた開発と課題 |
2017-03-07 15:00 - 17:00 第7会場(展示棟 1F 会議室1・2) |
![]() |
一般演題(口演)8 間葉系細胞(移植 1) |
2017-03-07 15:00 - 16:00 第8会場(展示棟 1F 会議室3) |
[演者] 秦 正樹:1 |
ゲノム解析技術を用いた間葉系間質細胞の体内動態解析および機能解析
[演者] 倉田 隼人:1,2,3 |
ブレオマイシン誘発肺障害モデルラットにおける臍帯由来間葉系幹細胞の効果
[演者] 山名 啓司:1 |
羊膜由来間葉系幹細胞を用いた内視鏡的食道粘膜下層剥離術後の狭窄予防
[演者] 水島 健:1 |
肺線維症に対する脂肪由来間葉系幹細胞治療の試みー新規マウスモデルによる検討
[演者] 熊本 牧子:1 |
[演者] 川堀 真人:1 |
![]() |
一般演題(口演)13 iPS細胞(分化誘導 1) |
2017-03-07 15:00 - 16:00 第9会場(展示棟 1F 会議室4) |