自己血管動静脈内シャント吻合高位の皮静脈流出路途絶に対するテシオカテーテルのブリッジ使用の1例
演題番号 : P-1-414
藤井 博子:1、松延 華子:1、床鍋 繁喜:2、大道 雄一郎:3、久保田 孝雄:1
1:自衛隊中央病院腎臓内科、2:自衛隊中央病院泌尿器科、3:総合高津中央病院泌尿器科
透析導入時bridge useとしてカフ型カテーテルを使用したカルタゲナー症候群の1例
演題番号 : P-1-415
澁谷 陽平:1、藤島 理恵:1、窪田 彬:1、鈴木 俊郎:1、柴原 宏:1、柴原 奈美:2、吉田 昌浩:3、新美 文子:3、小俣 利幸:3、木村 知子:4、須田 春香:4、斎藤 由紀子:4、小林 千恵:4、風間 暁男:5、高橋 進:6
1:相模原協同病院血液浄化センター、2:橋本みなみ内科本院、3:相模原協同病院臨床工学室、4:相模原協同病院看護部人工透析室、5:相模原協同病院病理診断科、6:前日本大学大学院
超高齢透析患者のVA管理の工夫~長期留置カテーテル(TCC)の左内頚静脈入れ換え~
演題番号 : P-1-416
三好 秀明:1、松延 華子:1、藤井 博子:1、久保田 孝雄:1
1:自衛隊中央病院腎臓内科
バスキュラーアクセスカテーテル抜去のタイミング~挿入部発赤のみvs発熱,WBC増多,CRP上昇~
演題番号 : P-1-417
坂口 俊文:1、高山 東仁:1、矢野 卓郎:1、田村 渉:1
1:りんくう総合医療センター腎臓内科
当院での10年間のカフ型透析カテーテル使用症例の検討
演題番号 : P-1-418
大川 高生:1、村上 雅章:1、岩谷 裕史:1、山田 龍:1、山本 琢己:1、西尾 治臣:1、伊藤 健太:1、松尾 陽子:1、松尾 研:1、田中 聡:1、森 潔:1、森 典子:1
1:静岡県立総合病院腎臓内科
カフ付きカテーテルの鼠径部留置について
演題番号 : P-1-419
覚知 泰志:1、井上 亮:1、山田 和徳:2、川野 充弘:2、会津 元彦:1
1:石川県済生会金沢病院内科、2:金沢大学大学院医学系研究科臓器機能制御学
当院におけるカフ型カテーテル感染症例の検討
演題番号 : P-1-420
佐藤 和宏:1、宮本 雅仁:1、笹川 成:1、千葉 哲男:1、大山 邦雄:1
1:横浜第一病院
当院における長期留置カテーテル使用患者の現状
演題番号 : P-1-421
森 裕貴:1、岩根 成吾:1、伊藤 隆洋:1、井原 肇:1、左野 翔太:1、多田 育弘:1、荒牧 仁志:1、梶本 宗孝:2、高村 宏明:2
1:恵光会原病院臨床工学部、2:恵光会原病院腎臓内科
Bridge useとしてPalindrome Precision Dialysis Catheterを使用した場合の血管内病変について
演題番号 : P-1-422
柴原 奈美:1、小尾 学:1、斎藤 志津:1、鈴木 美峰:1、窪田 彬:2、澁谷 陽平:2、藤島 理恵:2、鈴木 俊郎:2、柴原 宏:2、風間 暁男:3、服部 努:4、高橋 進:5
1:橋本みなみ内科本院、2:相模原協同病院血液浄化センター、3:相模原協同病院病理診断科、4:相模原協同病院心臓血管外科、5:前日本大学大学院
新たなカフ型カテーテル挿入血管~外頸静脈について~
演題番号 : P-1-423
柴原 宏:1、澁谷 陽平:1、窪田 彬:1、藤島 理恵:1、鈴木 俊郎:1、吉田 昌浩:2、新美 文子:2、小俣 利幸:2、木村 知子:3、須田 春香:3、斎藤 由紀子:3、小林 千恵:3、風間 暁男:4、柴原 奈美:5、高橋 進:6
1:相模原協同病院血液浄化センター、2:相模原協同病院臨床工学室、3:相模原協同病院看護部人工透析室、4:相模原協同病院病理診断科、5:橋本みなみ内科本院、6:前日本大学大学院
演題検索
学術集会・総会 開催年
タイトル(演題名、セッション名、セッション区分)
著者名(筆頭著者、共著者)
演題番号
抄録内容
同一抄録内でAND検索を行う場合は、半角スペースでキーワードを区切ってください。
携帯サイトのご案内
携帯サイトURL送信