当院における血液透析から腹膜透析への移行症例の検討
演題番号 : O-0781
横田 成司:1、上田 由佳:1、室宮 泰人:1、末永 武寛:1、川原 和彦:1、土田 健司:1、水口 潤:1、川島 周:1
1:川島病院 泌尿器科
長期間の腹膜透析後に他の腎代替療法に移行し、良好に経過している2症例の検討
演題番号 : O-0782
長谷川 廣文:1、熊井 紫乃:1、田村 瑠衣:1、宮地 佳世:1、古林 法大:1、住谷 昴一:1、坂口 美佳:1、田中 久夫:1、能勢 和宏:2、西岡 伯:2
1:近畿大学医学部堺病院 腎臓内科、2:近畿大学医学部堺病院 泌尿器科
東京都内の訪問看護ステーション(訪看S)に対する血液透析(HD)・腹膜透析(PD)調査アンケートの報告
演題番号 : O-0783
花岡 一成:1、吉田 啓:1、鈴木 孝秀:1、吉澤 威勇:1、末次 靖子:1、田中 舞:1、榎本 有紀:2、小松 雅子:2、横尾 隆:1
1:東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科、2:東京慈恵会医科大学附属第三病院 血液浄化部
腹膜透析患者に要する医療費の検討
演題番号 : O-0784
松下 芳雄:1、松尾 尚美:1、梅本 周朗:1、唐原 靖治:1、山内 英治:1、野村 和史:1、有薗 健二:1
1:熊本中央病院 腎臓科
鹿児島県徳之島における腹膜透析診療体制の構築
演題番号 : O-0785
村上 楽:1、松本 秀一朗:2、水田 博之:1、上山 泰男:1
1:徳之島徳洲会病院 内科、2:鹿児島徳洲会病院 透析科
腹膜透析外来の電子化による効率化事例
演題番号 : O-0786
柴垣 圭吾:1、油座 利貴:1、平尾 圭市:2、市川 匠:1
1:(医)明洋会柴垣医院自由が丘、2:(医)明洋会 柴垣医院 戸越
演題検索
学術集会・総会 開催年
タイトル(演題名、セッション名、セッション区分)
著者名(筆頭著者、共著者)
演題番号
抄録内容
同一抄録内でAND検索を行う場合は、半角スペースでキーワードを区切ってください。
携帯サイトのご案内
携帯サイトURL送信