2次性副甲状腺機能亢進症治療における活性型Vit.Dパルス療法の投与薬変更がi-PTH低下に有効だった2例
演題番号 : P-4-067
田中 勤:1、近藤 美幸:1、馬場 一成:1
1:(医)邦腎会 大井町駅前クリニック
腹膜透析患者の二次性副甲状腺機能亢進症に対しPEIT施行後シナカルセト長期投与を行った2例の経験
演題番号 : P-4-068
横田 欣也:1、香川 純一郎:1、多田羅 潔:1
1:独立行政法人国立病院機構善通寺病院 泌尿器科
シナカルセト塩酸塩治療による骨密度の変化
演題番号 : P-4-069
加藤 麻衣:1、出口 文佐栄:1、山下 賀正:2
1:(医)代々木ステーションクリニック、2:代々木山下医院
シナカルセト投与により副甲状腺の退縮をみた二次性副甲状腺機能亢進症の一例
演題番号 : P-4-070
黒田 せつ子:1、小林 尚子:2、小早川 洋:2
1:(医)為久会五輪橋内科病院 腎臓内科、2:(医)為久会五輪橋内科病院 循環器内科
コントロールが困難な二次性副甲状腺機能亢進症に対するシナカルセトの長期的臨床効果
演題番号 : P-4-071
森 雅弘:1、尾形 聡:2、水沼 和之:3、日野 直紀:2、渡辺 浩志:3、辰川 自光:3
1:(医)辰川会山陽腎クリニック 外科、2:(医)辰川会山陽病院 内科、3:(医)辰川会山陽病院 外科
シナカルセト塩酸塩(レグパラ)服用で期待できる事~栄養評価や聞き取り調査を行って~
演題番号 : P-4-072
田中 秀人:1、北森 初男:1、宮本 弘美:1、末岡 茂雄:1、新田 千恵美:1、吉田 美幸:1、重本 憲一郎:1、原田 知:1、藤川 博:2、本丸 忠生:2、碓井 公治:2
1:(医)一陽会 原田病院、2:(医)一陽会 一陽会クリニック
炭酸ランタンの粉砕化における血清リン濃度管理の確認
演題番号 : P-4-073
蓮井 三智代:1、森下 律子:1、川原 和彦:2、岩藤 広美:2、石原 祐美:2、植村 信久:2、鬼無 信:2、大林 誠一:2
1:キナシ大林病院 薬剤科、2:キナシ大林病院 腎臓内科
レントゲンから判明した炭酸ランタンの問題点
演題番号 : P-4-074
岩見 奈帆子:1、中川 理惠:1、山下 歩:1、高安 澄江:1、小林 祐子:1、藤澤 佳美:1、小松 魅侑爾:1、村井 豊秀:1、高橋 郁夫:1
1:嬉泉病院
P吸着薬の服用用法についての意識調査
演題番号 : P-4-075
呉山 由華:1、柳井田 久美:1、吉田 由貴:1、三砂 豊一:1、小坪 理加:1、増田 さおり:1、竹内 花織:1、渡辺 法子:1、佐伯 昭子:1、川上 望:2、阪井 伸一:2、中野 葉子:3、小山 正樹:4、今田 直樹:4
1:西陣病院 透析センター、2:西陣病院 臨床工学検査科、3:西陣病院 薬剤科、4:西陣病院 腎臓・泌尿器科
演題検索
学術集会・総会 開催年
タイトル(演題名、セッション名、セッション区分)
著者名(筆頭著者、共著者)
演題番号
抄録内容
同一抄録内でAND検索を行う場合は、半角スペースでキーワードを区切ってください。
携帯サイトのご案内
携帯サイトURL送信